下野市立古山小学校 PTAホームページ

  • PTA総会

    実施時期/4月中旬実施

    p-soukai

    全PTA会員が一同に会して開催される総会は最高の議決機関です。前年度のPTA活動や収支報告だけでなく、これから1年間のPTA行事計画や予算計画について発表する重要な機会です。4月中旬に予定され、年度最初の授業参観・学年懇談会の間に実施します。 総会はPTA会員の現在数の1/5以上の出席が無ければ議事を開き議決することができませんので必ず出席しましょう。欠席の場合は事前に配布される案内プリント内「委任状」を必ず提出してください。 なお、総会・懇談会の時間、既に児童は下校となっていますが、事前に連絡帳などで申し込みがあれば別教室で児童をお預かりしています。 あらためて学校とPTA本部から案内があります。

    ■運営……本部・学校

  • 通学路点検

    実施時期/第1回・5月実施/第2回・11月実施

    p-tugaku

    第1回通学路点検(危険箇所の抽出)(5月実施)

    水曜日の一斉下校を利用して15時頃から実施します。登校班長が中心となり、各班ごとに下校途中の危険箇所を見つけたり確認しながら下校します。班長には事前に学校からどんな事をするのか説明があります。当日は班長に事前配布された地図に危険内容別に赤・青・黄色のシールを貼ります。 事前プリントを通して多くの保護者に出席をお願いしています。 PTAは児童がきちんと行っているか監督だけでなく、助言や、下校列が乱れないよう安全確保に努めます。まだ登下校に慣れてない時期である新1年生及び低学年の保護者の方々は極力ご参加願います。

    ■運営……安全委員会・本部
         登下校担当の先生

    p-tugaku2

    第2回通学路点検(子どもを守る家訪問)(11月実施)

    水曜日の一斉下校を利用して15時頃から実施します。 下校途中にある「子どもを守る家」に立ち寄り、登校班長が中心となって、ごあいさつをします。お世話になっているご近所の「子どもを守る家」の方と顔を会わせることで、いざという時に立ち寄りやすい環境をつくります。しかし、本当に恐怖感を抱いた時は「子どもを守る家」だけを頼らず、その場の民家や店舗に駆け込むことを家庭で話しましょう。 実際には、トイレを借りにお邪魔する児童が多いようです。 お子さんがご近所でトイレを借り たりお菓子を頂いた時はおウチに報告してね、と話し合っておくと良いと思います。

    ■運営……安全委員会・本部
         登下校担当の先生

  • 大運動会

    実施時期/5月下旬の土曜実施

    p-undo

    会場づくり(前日の金曜日13時30分頃~16時頃まで)

    全先生方、5・6年児童と安全委員会、本部で会場づくりを行います。PTAは主にテント運び・組み立て、イスと長机運び、児童席プラカード立て、入場門立て、サッカーゴール運び、近隣駐車場の看板 設置を行います。本部は観覧席のプラカード立てなども行います。雨天でも実施です。

    ■運営……学校・安全委員会・本部

    p-undo-p

    運動会当日は保護者や観覧訪問者の駐車場案内、駐車場整理、駐停車規制、入庫規制などの誘導案内を行います。同時に、車両による危険が無いよう児童の安全な登校を確保します。年々児童数の増加に伴い、車両整理が非常に大切な業務になってきました。 来場者のマナー違反は近隣からの苦情の元になりますので、事前に配布され る通知に従いご協力頂きますようお願いします。

    ■運営……安全委員会・本部
    ※原則的に①②は同一者または同一家庭にお願いしています。(駐車票発券の都合上)
    ※業務内容が細かいため運動会前に事前説明会があります。

    来賓湯茶接待(当日の朝8時頃~12時頃まで)

    来賓者に湯茶接待を行います。前半・後半などローテーションを組み、臨機応変に対応します。

    ■運営……研修委員会・厚生委員会から選ばれた係り本部・学校の担当先生

    p-undo-pta

    PTA競技参加(当日の昼前)

    事前に競技内容の案内と同時に参加者を募ります。人数調整や呼びかけを各学年委員が実施します。

    ■運営……各学年委員・本部

  • 姿川草刈り

    実施時期/●第1回6月実施  ●第2回8月実施  各回とも土曜日

    p-kusa

    午前7:30頃~ 8:30頃 機械による草刈り作業(主に男性) 午前9:00頃~10:00頃 熊手による清掃作業(主に女性) ※姿川草刈りと親子奉仕作業はクラスを分けて同じ日に実施します。

    グリム保育園南,多目的広場に集合します。備品はすべて本部が準備しますが、熊手が不足しているのでご家庭にある方はぜひご持参下さい。また草刈機持参での参加も大歓迎です! この作業は市から補助金を頂いており、PTA活動の貴重な財源になってい ます。 多くの方にご参加(特に男性)願います。また、未就学児や児童は安全のため作業に参加しないようお願いしています。雨天実行です。

    ■運営……本部 
    ■参加呼びかけ……学年委員

  • 親子奉仕作業

    実施時期/●第1回6月実施  ●第2回8月実施  各回とも土曜日

    p-housi

    親子奉仕作業

    午前9: 00頃~ 校庭除草、草木の刈り込み(主に男性)   ※姿川草刈りと親子奉仕作業はクラスを分けて同じ日に実施します。 ほうき等の備品は整備委員が準備しますが数が足りません。草刈り用のカマ、刈り込み鋏、脚立等、ご自宅にありましたらぜひご持参ください。親子で実施します。地域の方にもご協力頂いています。 雨天の時は校舎内の清掃になり、大人は窓拭きや蛍光灯の清掃を行います。

    ■運営……整備委員会
    ■参加呼びかけ……学年委員

    友情の池清掃

    午前9: 00頃~   ※姿川草刈りと親子奉仕作業と同じ日に実施します。 水抜き用のポンプやデッキブラシは選考委員会で準備します。長ぐつ、軍手をご持参下さい。

    ■運営……選考委員会

  • 親子レクリエーション

    実施時期/1年に一度、授業参観のあとに親子でレクリエーションを楽しみます。

    p-reku

    時期は各学年によって違います。
    内容は、体を動かすものや物づくりなど、該当する学年委員が企画します。

    ■運営……学年委員

  • 給食試食会

    実施時期/6月平日実施

    shishoku

    子ども達が普段食べている給食を保護者も食べられる年に一度の機会です。
    事前にプリントで募集案内がありますが、人数に限りがあるので注意しましょう。

    ■運営……厚生委員

  • 親子講座

    実施時期/7月土曜日実施

    p-oyako

    校外から講師を招き、親子で参加する体験型の講座です。
    講座内容は、年度始めにの研修委員が企画するので、年毎に違います。事前にプリントで募集案内がありますので気軽に参加してください。

    ■運営……研修委員

ページ上部へ